最新の通信
ドレミ通信37号 ドレミ通信38号 ドレミ通信39号 ドレミ通信40号
ドレミ通信33号 ドレミ通信34号 ドレミ通信35号 ドレミ通信36号
ドレミ通信30号 ドレミ通信31号 ドレミ通信32号 ドレミ通信29号
ドレミ通信28号 ドレミ通信27号 ドレミ通信26号 ドレミ通信25号
ドレミ通信24号 ドレミ通信23号 ドレミ通信22号 ドレミ通信21号
ドレミの森
トップページへ
メール

   2010.07.15.
     発行 ファミリーペンション
                 ドレミの森
       〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原 
ホームページURL http://www.doreminomori.com/
TEL 0261−82−3076   i-mode HP http://www.doreminomori.com/i.index.html
FAX 0261−82−3078   E-mail doremi@valley.ne.jp
梅雨明けはいつ???
 今年の梅雨は、局地的に強い雨を降らせ各地に被害が出ているようですが、皆様の地域ではいかがでしょうか?
大きな被害が出ずに梅雨が明けてくれることを願うばかりです。
春先に雪が降ったり低温状態が続きその後は雨がふらず乾燥状態、
生育期には長雨と不安定な気候で畑の作物がなかなか大きくなりません。
ブルーベリーやあんず等今収穫期の果物も生育が遅れ、不作状態で収穫量が少なくジャム作りも遅れています。
 先日梅の塩漬け作業をしましたが、いつも南高梅を送って下さる和歌山県みなべ町も春先の霜や低温障害で梅の被害が多く、
収量・品質に影響が出て、注文量を確保していただくのが大変だったそうです。
ご苦労されて確保していただいた梅、大事に美味しい梅干しに仕上げてお客様に味わっていただきたいと思います。
「地球が悲鳴を上げている」、人間が住みやすい便利な世の中になった分地球環境には大きな負担を強いているのかも知れませんね。
わたし達は自然の恩恵を受けながら生活しています。太陽・雨・雪・風・自然の恵みは偉大で脅威でもあります。
少しでも地球環境に優しい生活が送れればと、考える今日この頃です。
7月初旬まで何かと忙しく、二人ともすれ違いの多い生活で通信発送作業も遅れ、
同封するラベンダーも7日にやっとつみ取りに行ってきました。
開花が遅れていた為何とか間に合い爽やかな香りを通信と共に送ることが出来ました。
       
第3回北アルプス・塩の道ウォーク(ノルディックウォーキング)

 古道塩の道を始め小谷村の風情を存分に楽しみながらのウォーキングイベントも今回で3回目を向かえます。
健康の為のウォーキング愛好者が増えていますが、
ノルディックスキーと同じようなポールを両手に持って歩くノルディックウォーキングがスポーツとして定着してきています。
白馬乗鞍を始め小谷村ではノルディックウォーキングが盛んで定期的に講習会などが開かれています。
小谷村は森林セラピー基地に指定されたこともあり、
紅葉が真っ盛りの北アルプスの雄大な景色を眺めながらのウォーキングイベントは年々人気が高まっています。
競争するのではなく個々のペースで自然の景色や空気を楽しみながら決められたコースを歩きます。
家族連れや熟年・初心者の方でも安心して参加できますので気軽にご参加下さい。
 ・開催日:10月23日(土)・24日(日)の2日間
 ・場 所:スタート&ゴール白馬乗鞍高原交流センターちゃんめろ

今回のステージは?(大町混声合唱団 第27回定期演奏会)
 今回で12回目の出演となる大町混声合唱団定期演奏会が7月3日に開催されました。
小谷村より片道1時間近くをかけ練習に通い、1年の集大成とも言うべき定期演奏会です。
3月に「木下牧子」作品個展と「第九」の演奏会があり、定演に向けては3ヶ月くらいしか集中出来ず、
ギリギリまで企画が決まらず綱渡りのような後悔の残る演奏会でした。
・Tステージ「ルネッサンス合唱曲作品」全4曲
 今回はそれぞれの曲が短く、全部で10分足らずのステージであっと いう間に終わりましたが、
英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語 の4カ国語で切り替えがちょっと大変でした。
・Uステージ 組曲「風のうた」 中村千栄子作詞 大中恩(めぐみ)作曲
 40年近く前の作品でプロの合唱団の為に書かれたとのこと。
近年の作品と違いオーソドックスなスタイルの美しいハーモニーの曲で、一見優しそうに見えるが、歌い込むに従い表現の難しい曲でした。
・Vステージ「スクリーンミュージック」で綴るステージ
 モノクロの映画から宮崎駿のア ニメ作品までの映画音楽。
「崖の上 のポニョ」「ゴンドラの唄」「Moon River」「男はつらいよ」など7曲
 オープニングとエンディングで流した「金曜ロードショー」風の動画と
「ティファニーで朝食を」パパのギター伴奏でオードリー・ヘプバ ーンが歌うシーンのパロディー、寅さんに扮した演技など好評でした。
★今後のステージ予定(忙しくもあり、楽しいステージが目白押し!)
・ 8月29日(日) 白馬合唱祭「第30回夏の終わりコンサート」(ハーモニー白馬で出演)
・10月2日(土) マンドリンクラブ定期演奏会(ベース奏者として出演)
・10月17日(日) 白馬村しろうま音楽祭(ハーモニー白馬で出演)
・10月31日(日) 第2回ハーモニー白馬演奏会(五竜エスカルプラザ)
・11月13日(土) 大町市芸術祭(大町混声、マンドリンクラブで出演)
・12月12日(日) 第九演奏会(炎のコバケンこと小林研一郎氏指揮)
※その他デイケアーサービスへの慰問、各種イベントへの出演等


簡単クッキング
 
★味噌チーズディップ&サーモンクリームディップ

《材料》
☆味噌チーズディップ ☆サーモンクリームディップ
・生クリーム    100t ・生クリーム    100t
・カマンベールチーズ 2ヶ ・スモークサーモン  30グラム

《作り方》
 それぞれの材料をミルミキサーにかけるだけ、
 スティック野菜やクラッカーにつけてビールのお供に!
宝塚月組「霧矢大夢」応援コーナー
 宝塚大劇場・東京宝塚劇場でのトップお披露目公演「スカーレット・ピンパーネル」が7月4日千秋楽の幕をおろしました。
トップお披露目・人気演目の再演と言うプレッシャーの中、
中堅の方達が退団された若手中心の新生月組を短いお稽古期間で完成度の高い舞台に作り上げていました。
常に前を向いて舞台に立つ霧矢さんは高いハードルをバネにし、役作りにも妥協を許さず再演物でも、
新たな月組の・霧矢大夢のスカーレットピンパーネルをわたし達に見せてくれました。
トップとしてお披露目公演を演じきった自信に満ちあふれた本当によい舞台でした。
千秋楽の挨拶ではもう気持ちは次の舞台「ジプシー男爵」へ、
次回公演もきっと素晴らしい勢いのある月組の舞台を見せてくれることでしょう。
2週間ほどの短い休暇で7月19日には次回公演に向けてのお稽古が始まります。
2月の中日劇場・今回の公演と今までと比べて観劇回数も増え、「男役・霧矢大夢」から目が離せません。
トップで舞台にたたれる間は劇場通いが続きそうです。
一緒に宝塚の舞台を観劇してみませんか。是非一度お声をかけて下さい。
★ 9月 3日(金)〜10月 4日(月)宝塚大劇場
★10月22日(金)〜11月21日(日)東京宝塚劇場
 ミュージカル「ジプシー男爵」&グランド・レビュー「ラプソディック・ムーン」

ドレミのママ近況報告
 脱サラして信州に移り住んで23年目を迎えました。
この間、家業のペンションの仕事以外に打ち込んできた物の一つが「生活協同組合(生協)・コープながの」への組合員活動の参加です。
生協には岸和田在住時より加入していましたが、その当時はただ商品を購入するだけでした。
こちらに移ってから料理講習会や商品学習会・環境への取り組み・福祉活動への参加などいろいろな生協の活動があることを知り、
そこへ参加していく中で「安全・安心で美味しい食品を食べたい」との思いで集まった仲間で単なる井戸端会議ではない、
食べることだけでいろんなおしゃべりが出来るすばらしさを感じました。
子どものいない私にとって、気軽に地域に出て行く場が生協だったのかもしれません。
地域のコープ委員から始まりセンター管内の委員・産直産地諮問委員を経て4年間コープながのの理事の役目を担わせていただきました。
特にこの4年間は、広い視野から食をとらえ日本の食糧事情の現状、
様々なニーズに応えられる食等いろいろ勉強していく中で「創ってくださる方がいてわたし達の食がささえられている」にたどり着き、
こだわりはもちつつも謙虚な気持ちで食について考えていけるようになりました。
何よりの収穫は、この20年近い関わりの中で多くの組合員さんやいろんな産地の方とお知り合いになれたことです。
6月11日の総代会をもって理事を退任、これからは一組合員として地域に戻り学んだことをお返ししていきたいと思っています。
まずは昔の経験を生かして託児ボランティアへの参加・コープのお店で行われているおしゃべりの場開催のお手伝いをしていきます。
コープで学んだ事はお客様におだししているお料理にもいかされています。地元の食材を遣い、
グリーンシーズンは自家菜園の無農薬・有機栽培野菜でおもてなし。
仲間6人で遊休農地を借りてそば・大豆を栽培し、そば粉や味噌も手作りしています。
7月初め、昨年収穫した大豆で味噌を仕込み終えました。(この味噌だんだんファンが増えて今年は仕込む量を増やしました)
 今年からのもう一つの楽しみは、常連のお客様の従姉妹さんで
ずっと応援してきた宝塚歌劇団月組「霧矢大夢」さんが男役トップスターになられたこと。
今までは仕事等の都合上各公演一回観劇するのが精一杯だったのですが、2月の中日劇場お披露目公演、
4月からの宝塚大劇場・東京宝塚劇場お披露目公演と目が離せず気になりっぱなしで、
日程のあいている日を見つけてはと思いチケットを手配していただきいつになく劇場に通いました(熱烈ファンの方の足元にも及びませんが)。
宝塚音楽学校を主席で卒業され、実力を評価されながらも健康面などいろいろあったと思うのですが、
長い間宝塚で頑張ってこられただけに本当に嬉しい事でした。
探さなくてもいつも舞台の真ん中に立っている・・・凜とした歌声が劇場中を魅了している・・・。
そんな空間に入れる幸せを味わいにしばらくは劇場通いが続きそうです。
  
小谷探険バスツアー
 小谷村の自然ガ育んだ巨木の数々やセラピーロードを歩き大自然を体感! 日本の原風景が広がる里山と大自然を満喫するツアー
  ・参加費:大人 3,500円、小人 2,000円(バス代金、昼食、ガイド料)要予約
★Aコース:雨飾高原と長野県第1位のブナの巨木めぐり
 深山遊園北野の郷(ミズナラの巨木とブナ原生林)→鎌池と栃の巨木→雨飾荘(手打ちソバと里山料理)→金山長野県第1位のブナの巨木
 ・期間:7月24日(土)、31日(土)、8月8日(日)、10日(火)、12日(木)、14日(土)
★Bコース:日本の原風景をめぐる田舎体験ツアー
 鎌池と栃の巨木→おらが里(ちゃのこ作り体験)→腰掛け杉(村天然記念物のクマ杉)→白山社大杉(長野県第3位の大杉)
 ・期間:7月25日(日)、8月1日(日)、7日(土)、9日(月)、11日(水)、13日(金)、15日(日)

イベント案内
 
小谷村イベント
日  程 イ ベ ン ト 名  内    容
7/17(土)〜8/15(日) 栂池ネイチャーウォーク 高山植物の花の最盛期の栂池自然園を地元ガイドが案内するスペシャル企画。
1,000円/名
7/20(火)〜8/31(火) パノラマウェイキッズ
 キャンペーン
子供(大人1名につき小学生2名まで)栂池パノラマウェイが無料のキャンペーン
7/24(土)・25(日)・31(土)
8/1(日)・7(土)〜15(日)
小谷探険バスツアー  巨木を中心に村内の隠れた名所を案内。
・A(偶数日)「雨飾高原と長野県第1位のブナの巨木めぐり」
・B(奇数日)「日本の原風景をめぐる田舎体験ツアー」(31日はA)
8/28(土) 雨飾山登山ツアー 小谷村山案内人が案内する雨飾山登山ツアー
8/28(土)〜29(日)  中谷大宮諏訪神社例祭  かわいい地元の子供達が伝統を守って踊る狂拍子や12人の奴踊りが見物の祭り
(県指定無形民族文化財)
9/ 4(土)〜 5(日) 川内諏訪神社例祭 川内諏訪神社にて浦安の舞が奉納される。
1日目は前夜祭 2日目は本祭り
9/11(日)  秘境の天狗原山
 ・金山とブナの巨木
小谷村山案内人が案内する、秘境天狗原山・金山登山とブナの巨木を訪ねるツアー
9/11(土)〜12(日) 千国諏訪神社例祭 子宝を祈願し鮮やかな衣装とお面、手にササラ持ったユニークな踊りを奉納。
9/19(土)〜20(日) 塩の道浪漫ウォーク 千国番所〜百体観音〜落倉〜観音原石仏群 
9/25(土)〜26(日) 紅葉の白馬岳登山 小谷村山案内人が案内する紅葉の白馬岳の登山ツアー
9/25(土)〜10/3(日)  栂池自然園紅葉まつり 標高1,900mの栂池自然園では一足早い秋の訪れとなり、
赤や黄金色の紅葉が見頃に!特産品の販売や振舞いなど各種催しを開催!
10/ 2(土)〜 3(日) きのこ祭り  きのこ料理バイキングやまいたけオークション、きのこの即売会を行う
10/ 8(金)  13(水) 紅葉の雨飾山登山(大網口) 小谷村山案内人が案内する大網口より登る紅葉の雨飾山登山ツアー(日帰り)
10/ 9(土)〜11(月) 栂池JAPAN CUP  パラグライダーのトップフライヤーが栂池高原から離陸、
白馬山麓一帯を周回するスピードレース
10/10(日)24(日) なめこ刈り体験ツアー 小谷の深山で育った原木なめこは絶品。
昼食にはヤマメの塩焼きやなめこ汁の振舞がある
10/23(土)〜24(日)  第3回北アルプス
 ・塩の道ウォーク
秋!絶景の小谷を歩く。全国のウォーキング&ノルディックウォーキング愛好家が
古道塩の道をはじめ紅葉のポイントを巡る。(白馬乗鞍高原)
10/30(土)〜11/1(月)  塩の道古道鳥越峠越、
 地蔵峠越、高町コース
秋の姫川谷に浸る旅第1弾(2泊3日)
塩の道古道を、新潟県境から4つの峠を越え南小谷まで3日間かけて歩きます。
10/23(土)〜24(日) おたりオリジナルフォトツアー 小谷村の名所を巡る撮影ツアー 「知られざる錦秋・白池と紙すき牧場」
10月下旬〜11月中 おたり新そば祭り 地粉とおいしい水を使って打った新そばは絶品。
年越しそばが当たるスタンプラリーも。
11/ 6(土)〜 7(日) 塩の道大網峠越コース 秋の姫川谷に浸る旅第2弾(1泊2日)
塩の道一番の難所大網峠を越えるコース
11/13(土)〜14(日) おたりオリジナルフォトツアー 小谷村の名所を巡る撮影ツアー「古道の石仏と巨木の森」
白馬村イベント
日  程 イ ベ ン ト 名 内    容
7/ 1(木)〜8/31(火)  白馬Alps花三昧2010  8年目を迎える花のフェスティバル。
「白馬村がそのまま植物園」をメッセージに登山・トレッキング等趣味の体験プログラム多数
7/10(土)〜9/ 5(日)  白馬岩岳ゆり園
  &マウンテンビュー
標高1,289mの岩岳山頂エリアにゴンドラリフト「ノア」で一気にのぼると、
 そこは3,000m級の白馬アルプスの絶景と360°の大パノラマ。
7/17(土)〜18(日)  白馬スノーハープ
  クロスカントリー大会
長野冬季オリンピッククロスカントリー会場となった
 白馬スノーハープでのクロスカントリーランニング大会
7/17(土)〜8/15(日)の土日 八方アルペンライン早朝運転  八方尾根ゴンドラとアルペンクワッドリフトの乗り継ぎアルペンライン早朝5時30分より運転。八方池まで2.5Kmの自然研究路へ
7/17(土)〜8/22(日) 八方ネイチャーウォーク 高山植物の宝庫の八方尾根自然研究路。
第1ケルンから八方池まで白馬マイスターと一緒に観察。
7/17(土)〜8/22(日) 白馬大雪渓
  ネイチャーウォーク
白馬岳への白馬大雪渓遊歩道沿いには高山植物の宝庫。
花々と雄大な大雪渓へ案内してくれます。
7/17(土)〜8/29(日)  白馬自然体験村2010  アスレチック、イカダ遊びや魚のつかみ取りなど親子で遊べるイベント盛りだくさん。
(白馬グリーンスポーツの森)
8/ 1(土)〜2(日) BMW Bikemeeting
  2010 in HAKUBA
新車試乗会・オフロード試乗会などモーターサイクルを愛する人への各種プログラムがいっぱい!
8/28(土)〜29(日)  2010 FISサマーグランプリ
  白馬ジャンプ大会
FIS公認サマージャンプ大会(ラージヒル個人戦)。
夜7時過ぎからのナイト大会!前日のオフィシャルトレーニングは無料でお得!
8/29(日) 第20回白馬合唱祭
  夏の終わりコンサート
今年で20回を数える合唱祭。
日本各地から集まった合唱団の人達と共に白馬の短い夏の思い出に!
パパも出演(白馬ウィング21)
古道塩の道イベント情報(おたり塩の道の会のガイド付き)
◎塩の道浪漫ウォーク 9月19日(日)・20日(祝)
 千国番所→百体観音→落倉→観音原石仏群(白馬村新田)
◎塩の道おまかせツアー 南小谷駅を起点にした塩の道ミステリーツアー
 8月7・8日(土日)、9月11・12日(土日)、10月9・10日(土日)、11月13・14日(土日)
◎秋の姫川谷に浸る旅
・地蔵峠越えコース 10月30日(土)〜11月1日(月) 2泊3日参加費7,000円
 1日目:根知駅→戸土→鳥越峠→横川→長者平→大網宿→南小谷駅
 2日目:平岩駅→長者平→三坂峠→地蔵峠→深原→北小谷駅→南小谷駅
 3日目:北小谷駅→深原→埋橋・高町→大宮諏訪社→大嶺峠→南小谷駅
・大網峠越えコース 11月6日(土)〜6日(日)   1泊2日参加費5,000円
 1日目:根知駅→山口→白池→大網峠→横川吊り橋→大網宿→南小谷駅
 2日目:平岩駅→大網宿→葛葉峠→天神道・城の越→道の駅→南小谷駅
※別途「おたり塩の道の会」に入会すると以上の他に巨木ツアーなどの案内が送られ、会の研修会などに参加出来ます。(年会費500円)


白馬山麓はお花の宝庫
 これからの季節白馬山麓は山野草や高山植物で彩られます。
栂池自然園、鎌池周辺、親海湿原、八方尾根、姫川源流等は自然なままで保護をしながら、
高山植物・山野草を楽しんで頂こうと解放している場所です。
ゴンドラやロープウェーに乗れば、気軽にトレッキングを楽しみながら可憐な花たちに出会うことができます。
季節の流れに沿うようにいつ行っても何かしらの花が咲いて私たちを楽しませてくれますよ。
 五竜アルプス山野草園、白馬山麓植物園、岩岳ゆりの園、白馬夢農場、白馬ハーブ園等は人工的な感じですが、
高山植物や山野草が咲きそろい、珍しい花等手軽に楽しむことができます
。山あいの昔ながらの田園風景、雄大な北アルプスの山岳美、そこに咲く可憐な花々に是非会いにお出かけ下さい。
一つだけお願いです。
高山植物や山野草はとても傷つきやすいデリケートな植物ですので、お出かけの際はマナーを守って遊歩道や木道を歩き、
思い出とカメラの中だけに残して下さいね。


蛍 観察!! &クワガタムシ捕り
 涼しい風に誘われるようにぶらぶらと周辺の散歩に。
若栗温泉(ドレミの森より徒歩3分)近くでたくさんのホタルが観られます。
8月半ばくらいまでは観られるので夕食後夕涼みを兼ねてお出かけ下さい。
 それともう一つ、パパの密かな楽しみの「クワガタ捕り」(というよりクワガタ拾い?)。
白馬乗鞍と栂池高原との間にあるバンジージャンプが出来そうな「千国大橋」。
暗くなるとその橋の街灯に誘われるようにクワガタムシが集まってきます。
周りに明かりがなく真っ暗な所だけ橋の街灯が遠くからでも目立ち、補虫器のようになり橋の上に転がるようにいます。
通過する車にひかれ、潰れたカナブンに混じりミヤマクワガタも。お客さんの少ない時でしたらパパが皆さんをご案内します。
8月中旬くらいまで捕れるので子供さんとの思い出作りにいかがですか。

9月〜11月の体験教室&サービスのご案内
◎アウトドア
 ・千国街道塩の道巡り(2名以上、ガイド、弁当付き 3,000円/名)
 ・パラグライダータンデムフライト(インストラクターと空中散歩)
 ・ラフティング(白馬村姫川 大人 8,000円、小学生 6,000円)
 ・サルナシ、山ブドウの果実採り&果実酒作り(9月下旬〜10月上旬
 ・観光案内サービス(車で5〜6時間、8,000〜10,000円、人数による
◎インドア
 ・手織教室(ランチョンマット、コースター、ショール500〜2,000円
 ・草木染め(毛糸、スカーフ、Tシャツ、ハンカチ500円〜 )
 ※日程、料金等詳細はお問い合わせ下さい。

自然いっぱいの小谷を満喫!
 小谷村の貴重な観光資源でもある栂池自然園、
近辺では日本で生育している高山植物の80%を観ることが出来るということです。
四季折々の小谷の貴重な自然を楽しみにお出かけ下さい。
◎栂池自然園の代表的な花の見頃
 ・ミズバショウ、リュウキンカ、シラネアオイ他     6月中旬〜7月中旬
 ・ニッコウキスゲ、ワタスゲ、キヌガサソウ他     7月上旬〜8月中旬
 ・モミジカラマツ、シナノキンバイ、チングルマ他   7月中旬〜8月下旬
 ・トリカブト、ウメバチソウ、オニシオガマ他       8月中旬〜9月中旬
◎紅葉の見頃
 ・天狗原、白馬大池、風吹大池、八方尾根等     9月中旬〜10月上旬
 ・栂池自然園、栂の森、雨飾山周辺         10月上旬〜10月中旬
 ・小谷温泉・鎌池、白馬三段紅葉、小谷・白馬一帯、青木湖周辺  10月中旬〜11月上旬

ドレミの森の味をお手元へ
◎手作りジャム・・・リンゴ、アンズ、ブルーベリーなど信州で育った果実を甘さ控え目なジャムに作り上げました。
◎こしょうもろみ・・・こしょうとは青唐辛子の一種で信州ではこのように呼ばれます。麹を一から仕込み、ピリッと辛口で、
            温かご飯や野菜スティックとの相性もピッタリ!お酒のおつまみにもどうぞ。
◎ふきみそ・山ウドみそ・・・ふきのとう・山ウドの春の香りをお楽しみ下さい
◎地元産大豆使用手作り米麹味噌・・・6月下旬に仕込みが終わり、11月初 旬には大豆と麹の香りいっぱいの味噌ができあがります。
                        ご希望の方に お分けします。(11月中旬以降発送予定)  800g入り 500円
◎野沢菜漬・・・小谷の新鮮な空気と水の元で育った野沢菜を、おいしく漬け込みます。
         真空包装してありますので、匂いも少なく、保存がしやすく 日持ちもします。お届けは11月末以降になります。
         冬のお土産用にもどうぞ。          400g入り 350円
自 家 製 ジ ャ ム 注 文 書 
種  類 単 価 金   額 種  類 単 価 金   額
りんご

1,100
  900
 600
ブルーベリー 

1,500
1,200
 750
アンズ  600    
こしょうもろみ
 850
500
    ふきみそ
山ウドみそ

 500
500
 
味  噌  500   ※11月中旬以降 野沢菜漬け  350   ※11月末以降
ご 住 所  〒     ― 合 計 金 額  
 
お 名 前   T E  L   

ドレミの森
トップページへ
メール
NINJA TOOLS